第6次千代田区地域福祉活動計画
45/62

不明その他研修・人材育成高齢者の健康づくり・22 3 43 31 仲間づくり市民活動成年後見・権利擁護6 17 22 16 子育て生活支援・地域活動寄付・会員・広報 〔相談状況〕 相談件数(合計)は毎年度250〜350件程度あり、6地区で2番目に多い状況です。 分野別にみると、最も多い件数は「生活支援・地域活動」です。この地区の傾向としては、「子育て」の割合が、毎年度、2割〜3割を占めており、6地区の中で最も高い年度もありました。また、「高齢者の健康づくり・仲間づくり」の件数が令和3年度は6地区で最も多くなりました。「福祉資金・助成金」の件数が令和2年度と令和3年度に増加した状況は全地区に共通しています。 * 図表 年齢3区分別人口割合(左、%)、年齢別人口(右、人) (%)0~14歳16.115~64歳68.2図表 年度別・分野別の相談件数(件) ボ福祉ラ資ンテ⻘金・助ア成金・合計 (件) 277 262 288 356 18 4 11 3 3 28 4 2 39 〔年齢別人口〕 令和4年1月1日現在の年齢3区分別人口割合をみると、0〜14歳(年少人口)と65歳以上(高齢者)は15〜16%台、15〜64歳(生産年齢人口)は68.2%です。 年齢別人口をみると、現役世代である40〜49歳が最も多く、就学前年齢の0〜5歳は786人、介護支援が必要になる割合が高まる85歳以上は386人です。 65歳以上15.7富士見出張所管内年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 *令和2~3年度は新型コロナウイルス感染症予防のために相談受付業務を縮小して実施 資料:社協相談データ 富士見出張所管内(総合窓口課含む)1,4918959427860~5歳5~11歳12~19歳20~29歳99 102 112 179 79 74 82 72 2,4182,0301,91660250~59歳40~49歳60~64歳25 19 6 36 3 1 1 0 (人)1,02465338685歳30~以上39歳 資料:令和4年度版千代田区行政基礎資料集 75~84歳65~74歳22 14 6 16 0 0 1 1

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る