
ウォーキングには、体力や筋力の維持につながりや認知症の予防などにも効果が期待できます。
正しいウォーキング法を学び、外に出て実践してみましょう!
※外出コースについて、令和6年度前期・後期に「基礎講座」を受講していない方は、基礎講座の受講が必須
【1】基礎講座
- 日程 4月21日(月)
- 時間 ①10:30~12:00 ②13:30~15:00
※①または②どちらか - 定員 各25名
- 受講料 無料
- 場所 1階 ひだまりホール
※講座中に北の丸公園を歩きます
動きやすい服装、お荷物は少なめにお願いします
雨天は、ひだまりホールで基礎講座を実施します
※終了後は現地解散です - 講師 特定非営利活動法人 東京都ウオーキング協会
【2】外出コース(約5km)※複数選択できます
※令和6年度前期・後期に「基礎講座」を受講していない方は、基礎講座の受講が必須となります。
A 5月14日(水)
「JR目白駅~鬼子母神神社~新江戸川公園~旧中川沿い~江戸川橋駅」
B 5月30日(金)
「都営新宿線東大島駅(大島口)~紫陽花公園~中央公園~亀戸天神~錦糸町公園」
C 6月 4日(水)
「JR東小金井駅(南口)~野川~小金井神社~新次郎池~貫井神社~国分寺駅」
- 集合 9:25 現地集合(マーカー線が集合場所です) ※終了後は現地解散
(集合時間 9:30~12:00) - 定員 各25名
- 受講料 各500円
- 講師 特定非営利活動法人 東京都ウオーキング協会