社会福祉法人 千代田区社会福祉協議会 かがやきプラザ高齢者活動センター

東京都千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
TEL:03-3265-1161

ホーム > 学ぶ > かがやき大学

学ぶ

かがやき大学

かがやき大学とは

かがやき大学は60歳以上の千代田区民の方を対象とした講座です。

平成28年4月に開校し、これまでにのべ2万人以上の方々が学んできました。

健康や文学、美術など様々なテーマで、かがやき大学ならではの魅力ある講座をご用意しています。ぜひ、かがやき大学で新たな学びや仲間と出会ってください。
皆様のご参加をお待ちしています。

令和7年度前期 講座一覧

青・・・健康講座
ピンク・・・教養講座

  1. ウォーキング講座
  2. 東京の街歩き 江戸、明治、大正、昭和、平成を「時間旅行」・御茶ノ水編
  3. 大人の社会科見学 国立印刷局東京工場見学
  4. 大人の社会科見学 日比谷図書文化館 出土資料でみる江戸城と大名屋敷
  5. 歌麿、北斎、広重さん達の浮世絵からお江戸さんぽ①②③
  6. 蔦重と3人の絵師
  7. ヨガでもっと健やかに
  8. 定番作品を歴史や文化で紐解いてその魅力を再発見!「ミュージカル講座」
  9. 発酵食品でお腹元気!
  10. これだけは備えておきたい!~トイレ対策・防災用品~
  11. 神話の世界~古事記・日本書紀~
  12. 盆踊りで楽しく地域デビュー
  13. 円満に相続を迎えるための基礎知識
  14. リンパ療法士の~いきいき循環健康教室~
  15. 人を惹きつける話し方・聴き方 講座 ~テレビ番組の裏側も交えて~
  16. ~夏の空中庭園をお花で飾ろう!~ 5階テラス ガーデニング講座
  17. 日本の近代建築 ~ジョサイア・コンドル~
  18. 大人の社会科見学スペシャル 近代建築史の専門家が語る 旧岩崎邸庭園
  19. 大人の社会科見学 法務省旧本館 法務史料展示室・メッセージギャラリー
  20. 半蔵門ミュージアムの仏教美術鑑賞会
  21. NISA制度とインデックス投資
  22. 江戸時代から伝わる千代田の怪談
  23. 朝の鑑賞会 藤田嗣治 絵画と写真
  24. 気づいた時には手遅れ!? 60歳からの目の病気予防

講座会場のご案内

  • 会場は「かがやきプラザ」(千代田区九段南1-6-10)1階ひだまりホールと4階研修室1・2になります。
  • 館外で実施する講座もあります。詳細は講座ごとにご確認ください。
1階 ひだまりホール
1階 ひだまりホール
4階 研修室1・2
4階 研修室1・2

受講時のご注意

  • 座席は全席自由席です。講座開始15分前に開場(入場受付開始)します。
  • 会場内では、ふたの付いた飲み物以外は飲食禁止です。
  • 講義内容は、録音・録画・写真撮影は禁止です。
  • お支払い後の受講料の返金は致しかねます。
  • 欠席された有料の講座について、後日資料ご希望の場合は、講座の受講料をいただきます。
  • 講座資料の保存期間は、1か月です。