社会福祉法人 千代田区社会福祉協議会

東京都千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
TEL:03-3265-1901

ホーム >  福祉サービス >  千代田区ファミリー・サポート・センター >  支援会員の登録について

福祉サービス

支援会員の登録について

年4回程度の養成講座を受講する必要があります。

全24時間の講習を、半分ずつに分け、「必修科目(12時間/6科目)」と「選択科目(12時間/5科目)」を受講していただきます。
必修科目をすべて受講すれば、支援会員として登録・活動ができます。

  • 選択科目は、必修科目受講後2年以内に受講していただくことをお願いしています。
  • 保育士・幼稚園教諭・看護師の国家資格をお持ちの方は免除になる科目もあります。

一度にすべてを受講できない場合は、次回開催時に未受講分を受講することもできます。
ご自分のライフスタイルにあった日程で受講してください。

支援会員募集チラシ(PDF:1.4MB)

開催日については、「広報千代田」や社協HPトピックス等でお知らせいたします。

受講内容

必修科目
  • ファミリー・サポート・センターとは (2時間)
  • 今どきの子育て事情と千代田の傾向 (1時間)
  • 子どもの事故と安全・応急処置(普通救命講座) (3時間)
  • 預かること、預けること、預けられること (3時間)
  • 支援会員の体験談 (1時間)
  • 活動の実務 (2時間)
選択科目
  • 障がいのある子の預かり (2時間)
  • 身体の発達と病気 (2時間)
  • 子どもの健康管理 (2時間)
  • 子どもの栄養と食育 (3時間)
  • 子どもの育ち、保育園での姿 (3時間)

お問い合わせ先

地域支援係 千代田区ファミリー・サポート・センター
TEL:03-6265-6523
FAX:03-3265-1902

お問い合わせ