コロナ禍でも災害に備えて!避難所で役立つ技術講座
2020/11/6
災害が起こった時、ご自身だけでなく介護しているご家族、高齢のご近所さんなどが避難所で生活をする際、身の回りで困難をかかえる方も少なくありません。そんな時あなたのちょっとした心遣いやサポートが避難している高齢者の皆さんの大きな支えとなります。
本講座では災害時の避難所生活等が高齢者に及ぼす影響、気を付けたい病気や症状はもちろん、高齢者と接する時の心づかいや役立つ技術について実演などを通して学びを深めます。
ご家族を介護されている方、近所に気になる方がいるといった方はもちろん、施設職員の方やボランティアに興味のある方も是非ご参加ください!もちろん被災した時、自身にも必ず役に立つ情報も満載です。
<赤十字災害時高齢者支援講習>
避難所で役立つ技術~コロナ禍でも変わらず大切なこと~
【日 時】令和2年12月5日(土)10時00分~12時00分
【場 所】かがやきプラザ4階 研修室1・2
【講 師】日本赤十字社東京都支部
【対 象】千代田区在住・在勤・在学の方
【定 員】15名(予約制・申込み順)
【参加費】100円(保険・テキスト代)
【持ち物】ビニール袋(レジ袋など)1枚、タオル2枚
【申込方法】
下記、問合せフォームよりお申込みください。
※「災害時高齢者支援講習受講希望」と記入ください。