みなさま、こんにちは!
7月より和泉橋地区担当となりました加藤です!よろしくお願いいたします。
さて、今回は8月2日(金)に和泉小学校&和泉橋公園で行われた「秋葉原東部納涼大会」第1日目にお邪魔しました。猛暑日でしたが、夕方には心地よい風が吹いていたので少しホッとする時間でした。
冒頭のご挨拶のなかで、数日前から準備していたテントが
2日前の大雨でほとんどが壊れてしまったというお話がありました。
千代田区役所のテントで再度テントを張られたそうです。
町会のテントが壊れたこともショックですが、
納涼会のために猛暑のなか何度も作業をされたことに感服しました。
町会の皆さまの地域の方を楽しませたいという熱い思いが伝わってくるエピソードでした。
ご挨拶のあとは、神田囃子。
いよいよ納涼会のスタートです♪
お次は雷神太鼓の太鼓に合わせて盆踊り♬
東京音頭、ジャンボリミッキーなど計13曲も!
老いも若きも男女も問わず、大盛り上がりでした!!
浴衣姿はどなたも似合っていてステキでした。
見ているだけで涼やかな雰囲気が漂っていました。
公園側はお食事コーナー。
皆さん、お食事や飲み物を楽しんでらっしゃいました。
笑顔がステキ!
わたしたちもご来場の方々に声をかけさせて頂きました。
お話をお伺いした皆さま、ありがとうございました。
皆さま、どんなことでもお困りごとがございましたら、千代田社協を思い出してください。
職員一同、お力になれるよう全力を尽くしますので、いつでもお気軽にご連絡ください。
運営に関わられた地域の皆さま、おつかれさまでした。
参加させていただき、ありがとうございました。
かがやきプラザ多世代交流担当 加藤