厳しい暑さはやわらぎ、過ごしやすい季節になりました。
ただ、朝晩は冷え込む日が多いので、体調に気を付けてお過ごしください。
10月18日(土)に、神田松枝町会で開催された「バーベキュー大会」にお邪魔させて頂きました。
柔らかい日差しが差し込み、気持ちの良い風が吹いて、バーベキュー日和!
青年部の方によると、この行事は20年近く実施を続けており、午前中は防災訓練を行われたそうです。
午後のバーベキュー大会では炭火で焼いた、秋の味覚さんまやお肉、おいしい野菜が振舞われました。
飲み物や漬物など、おのおのが持ってきたり、子供たちが率先してお手伝いをしていたり、アットホームな雰囲気を感じました。おすすめ頂いた、枝豆のぬか漬けも絶品でした!




今回会場となったのは、お玉が池跡にある公園でした。
実は、『この池の名前は、この地にいたお玉の悲恋伝説に由来しています。美人で評判のお玉という娘に、人柄も容姿も似たような男二人が思いを寄せ、悩んだお玉は桜が池に身を投げました。この話からこの池をお玉が池と呼ぶようになったとされます。』(千代田区HPより)
そんなお玉さんの霊を慰めるため、お玉さんを祀る祠「繁栄お玉稲荷神社」も見学させて頂き、松枝町会のある地域についても知ることができました。まちを歩くと千代田区のさまざまな歴史に触れることができます。ぜひ足を運んでみてください。

また、参加されている町会員の皆さまの中には、既に「千代田区社会福祉協議会」を知っており、「高齢者活動センター」を利用していただいている方が多くおられました。利用されている方からは「ビリヤードやカラオケ、いつも楽しませてもらっています」と嬉しいお言葉をいただきました。そんな「高齢者活動センター」について、少しご紹介をさせて頂きます。
<「かがやきプラザ高齢者活動センター」とは?>
60歳以上の千代田区民の方を対象とし、講習会やレクリエーション(ビリヤードや麻雀など)への参加を通じて、趣味・いきがい・仲間づくりを図ることを目的とした施設です。利用には、事前に窓口での登録が必要ですので、まずはお問い合わせください。
所在地:千代田区九段南1-6-10かがやきプラザ4階 アクセス:九段下駅4判出口から徒歩5分
詳しくは、HPをご覧ください。高齢者活動センターのHPはこちら!
最後に、バーベキュー大会での素敵なお写真を♪
神田松枝町会の皆様、ありがとうございました。


研修センター 古川