第3回かがやき介護スクール(遠距離介護&介護離職防止)
☆かがやき介護スクール☆
「自分の介護に自信を持ちたい」、「介護のサービスについて知りたい」、
「将来のために今から備えて学んでおきたい」という方、ぜひお待ちしています!
在宅介護をする際に必要な知識や、家族の心がけなどを全4回にわたりお伝えします!
第3回 遠距離介護と介護離職防止編
下記の内容で困っていませんか。基礎編・応用編の全2回にわたり、高齢者と離れて暮らしていても仕事を辞めずに、介護を行うコツやポイントを学びます。
・自分の生活を崩さないために、どこから介護のプロに任せていいの?
・交通費を浮かせる介護割引など、遠距離介護で使えるサービスって?
・親や、周囲とのコミュニケーションはどうとればいいの?
・介護をしていても働きやすい職場を作りたい!(管理職向け)
・もしもの時に使える制度やサービスの仕組みについて知っておきたい!
◆日 時
(1) 基礎編 令和4年11月25日(金)13時30分~15時00分
(2) 応用編 令和4年12月 9日(金)13時30分~15時00分
◆内 容
(1) 基礎編 介護の制度と介護のお金の仕組みを工夫する方法を学ぶ。
(2) 応用編 介護と仕事を両立する方法を学ぶ。
◆会 場 かがやきプラザ4階研修室(九段南1-6-10)
◆対 象 千代田区在住・在勤・在学で、家族介護をしている方・家族介護について学びたい方
◆参加費 無料
◆定 員 30名(申込順)
◆講 師 阿久津美栄子氏(NPO法人UPTREE代表理事 )
※ご都合が合わず、参加できない方には後日オンライン(YouTube)で研修内容を配信します。
お申込みの際に、オンラインで視聴の旨をお伝えください。
◆申し込みフォーム
https://www.chiyoda-cosw.jp/form/kensyu_c.html