5/16(木)「千代田区の福祉施策研修」
2024/4/9
本講座は終了いたしました。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
「まずはここを押さえよう!千代田区の福祉施策研修」
~高齢者の在宅生活の可能性を考える~
地域包括ケアの実践において区の福祉施策の現状や今後の展望を理解し、活用することが求められています。千代田区の現状や高齢者関連施策、相談体制などについて知り、高齢者の在宅生活の可能性を考えます。入職1年目の方から中堅職員の方も大歓迎です!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
研修内容
- 千代田区の高齢者の現状や地域特性
- 千代田区の高齢者施策の現状、高齢者の住まいについて
- 千代田区の相談体制・アウトリーチ体制
- フレイル予防への対応
*************
■日時:令和6年5月16日(木) 18:30~19:30
■対象:千代田区内の介護・福祉事業所や医療機関に勤務されている方
千代田区内で介護・福祉・医療サービスを提供されている方
※(千代田区介護サービス推進協議会会員事業所職員含む)
■講師: 小原 佳彦氏(千代田区高齢介護課長)
■参加費:無料
■会場:かがやきプラザ4階 研修室
■申込締切:令和6年5月14日(火)
■申込:下記ホームページ内の申込フォームよりお申込みください。