専門職向け:オンデマンド医療知識研修「コロナ禍により増加した依存症」
2024/5/7
本講座は終了いたしました。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
「コロナ禍により増加した依存症~A10細胞フィードバック機能障害~」YouTube オンデマンド配信
2020年より大流行したCOVID-19の影響からおうち時間が増え、アルコール依存・スクリーン依存・ギャンブル依存を疑われる方が増加しています。皆さんが日ごろ接している利用者様や同居するご家族にもこのような傾向が見受けられませんか?
各依存症により、対応方法も異なりますので、この機会に様々な依存症の病態を理解し、症状や対応方法について学び、専門職としての引き出しを増やしましょう。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
研修内容
- コロナ禍により増加した依存症
- 物質依存
- 行動依存
- 非道徳的異常活動からの依存症
- COVID-19によらない様々な依存症
*****************************
■配信期間:令和6年6月11日(火)9:00~令和6年6月25日(火)17:00
■対象:千代田区内の介護・福祉事業所や医療機関に勤務している方・千代田区内で介護・福祉・医療サービスを提供されている方※(千代田区介護サービス推進協議会会員事業所職員含む)
■講師:木原 幹洋氏(鈴木医院 神経内科医師)
■参加費:無料
■申込締切:令和6年6月21日(金)
■申込:下記ホームページ内の申込フォームよりお申込みください。