【専門職向け】11/1~11/30 好きな時間でeラーニング
2024/9/27
配信しております、eラーニング研修を11月も継続いたします。
*************
好きな時間でeラーニング
*************
★昨年度より科目が増えました★
株式会社ツクイスタッフのオンライン研修サービス「E care labo」を好きな時、好きなだけ視聴し、介護知識を深めることができます。
選んだコース以外にも、700以上の研修動画が期間内見放題!
【視聴期間】
令和6年11月1日(金)~令和6年11月30日(土)
【対象】
・千代田区内で介護・福祉・医療サービスを提供している施設や事業所にお勤めの方
※千代田区介護サービス推進協議会会員事業所職員を含む
【定員】
50名(先着)
①事業所単位で申し込む場合は1事業所あたり5名程度。増員を希望の場合は、お問合せください。
②個人でもお申込みできます。
③申込状況によって延長可能
【参加費】
無料
【視聴カリキュラム】
- 接遇、訪問系・施設系マナー、介護予防及び要介護度進行予防といった現場で役立つ知識
- 新型コロナ感染症予防対策、ターミナルケアなどの医療知識について学べる研修
- 社会人としての心得、新人定着力アップといった階層別研修、など
\\今月のオススメ//
*法定研修*
①接遇・マナー②元NHKキャスターが伝える接遇研修③介護予防及び要介護度進行予防
④医療に関する教育、研修⑤精神的ケアに関する研修※看取り・お葬式⑥精神的ケアに関する研修※グリーフケア
⑦介助場面でのリスクマネジメント⑧緊急時の対応※様々な症状(心肺停止・転倒等)に対する対応
⑨緊急時の対応※在宅での緊急時の対応⑩事故発生と再発防止⑪プライバシーの保護
⑫メンタルヘルス研修⑬ハラスメント研修⑭BCP関連 など
【申込フォーム】
お勤め先のご記載のご協力お願いいたします。
※事業所単位でお申込みの場合はその旨、希望人数をご記載ください。
(1事業所あたり5名まで)
https://www.chiyoda-cosw.jp/form/kensyu_c.html