【専門職向け】8/9 管理栄養士が教える!調理スキルアップ研修
本講座は終了いたしました。
★限られた時間・材料でつくる調理のコツと簡単メニュー!★
区内事業所様のお声から実現! ご好評につき昨年度に引き続き、開催します!
利用者様に調理のサービスを提供している専門職の方向けの調理講座です。
今回は、夏バテ予防レシピもお伝えします!
調理室で実際に調理をしながら、限られた時間と材料の中で、 利用者様の健康を考えつつ満足度の高い調理を提供できるようになるためのコツとレシピを 学べる研修となっています。
利用者様宅で提供する料理のレパートリーを増やしたい! 時間がなくて焦ってしまう… 利用者様に喜んでもらいたい! 調理に自信がないヘルパーの皆様、ぜひご参加ください!
本研修は会場が万世橋区民館3階(外神田1-1-13)となります。 ご留意ください。
***************
限られた時間・材料でつくる
調理のコツと簡単メニュー!
専門職のための調理スキルUP研修
***************
1.日程
8月9日(金)18時30分~20時30分
※申込期限 8月7日(水)まで
2.会場
万世橋区民館3階洋室G(調理室/外神田1-1-13)
3.内容
以下の内容について、実際の調理体験とディスカッションを通して学びます。。
➀ソルセイブで塩味感度を確認してみよう
②時短調理のコツ・レシピ
③夏野菜を使った夏バテ予防レシピ
④利用者宅によくある食材や調味料・冷蔵庫の残り野菜等で作れる簡単レシピ (生野菜、乾物、缶詰など)
※グループで主菜・副菜・汁物・ご飯・デザートを作って試食します。
4.対象
千代田区で介護、福祉、医療サービスを提供されている方
ヘルパーをはじめ千代田区内で介護サービス(調理)を提供する専門職員の方におススメ!
5.定員
16名(先着順)
6.受講費
無料
7.講師
可野 倫子氏(大妻女子大学 短期大学部 非常勤講師/管理栄養士)
※区民向け、家族介護者向け研修でも大好評の講師です!!
8.持ち物
マスク、エプロン、三角巾、ハンドタオル、筆記用具
9.お申込み
以下のお申込みフォームよりお申込みください。
https://www.chiyoda-cosw.jp/form/kensyu_c.html