千代田ご近所かわらばん

社会福祉法人千代田区社会福祉協議会

神保町地区

神保町一丁目町会「きらきら体操」に参加しました!!

(2024/12/04)

みなさんこんにちは。神保町地区担当の小島です。

寒さが厳しくなってきましたが、町がきらきらとイルミネーションで輝くこの季節が、私は好きです。

 

神保町地区のきらきらと言えば、神保町一丁目町会の”きらきら体操”です!

きらきら体操は、東京パークタワーで毎月第四日曜日に開催されています。予約不要で参加は自由。私たちが参加した日は、20名ほどの方が参加していました。

最初は参加者同士の自己紹介を兼ねた出身地自慢から始まり、その後1時間、指や腕、肩を回したり、上半身をひねったりと、しっかりと身体を動かしました。先生の「できなくてもいいですよ~!」「座ったままでも大丈夫です!」「身体が自然と動きますね~!」というようなポジティブな声掛けがとても楽しかったです。また、みなさんと協力して行う脳トレもあり、1時間があっという間に感じられました。

きらきら体操に参加した方々は、体操の前後に談笑されていたり、脳トレがむずかしい場面では笑いあっていたりと、和気あいあいとした雰囲気で、みなさんの横のつながりを感じました。

 

 

 

 

 

体操の終わりに、社会福祉協議会から成年後見センターの将来に備えるサービス、ふたばサービスについて案内させていただきました。なにかお困りごとがありましたら、神保町地区担当までご相談ください。

 

体も心も健康になれるきらきら体操に、また参加したいと思います♪