みなさま、こんにちは!
神田公園地区担当の小林です。
10月も中旬になり、長袖シャツを着る日も少しずつ増えてきました。
朝夕と昼間の寒暖差も激しくなっていますので、お体ご自愛下さい。
さて、10/10(木)に内神田旭町町会の戸別訪問に同行させていただきました。
福祉部長をはじめ町会の方々と社協職員2名で10件ほどのご自宅を訪問しました。
町会からのお祝い品は、マスカットとのことです。
秋を感じるフルーツで、みなさまとても喜んでいらっしゃいました♪
社協からはオリジナルのウエットティッシュをお渡しいたしました。
一軒ずつインターフォンを押し、お祝いのご挨拶をしました。
お祝い品をお渡しするときに町会の方々は、
「最近脚の調子はどう?」
「風邪をひいたりしていない?」
と住民のみなさまの体調を気にされていました。
すっかり秋になったためか、話題の中心は「健康」に。
また、階段のみの建物に住んでいらっしゃる方には
「最近は階段を降りて外出している?」
「涼しくなったから少しずつ外に行けるといいわね」
などとお声がけをされていました。
我々も同行したことで地域の方々の健康状態や普段の生活について知ることができ、よかったです。
それと同時に、建物の構造やお体の調子によっては外に出づらくなってしまうと感じ、
普段からこのようにお話しをし、何か困っていることがないかすぐに気が付くことの必要性を感じました。
また町会のみなさまとご一緒できるのをたのしみにしています。
では、最後に当日の素敵なお写真です。
内神田旭町町会のみなさま、ありがとうございました!
神田公園地区担当:小林(研修センター)