社会福祉法人 千代田区社会福祉協議会

東京都千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
TEL:03-3265-1901

ちよだ成年後見センターBLOG

地域生活支援員フォローアップ研修 

2015/4/27

平成26年8月から、地域生活支援員として活動している

3人のフォーローアップ研修を4/13に行いました。

 

支援をしていく中で、不安に想うことや判断に迷うことを、

時間をかけて伺う機会になりました。

 

11120526_811832518906729_7724609983653799702_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たち専門員が「伝えてある」と思った部分でも、

聞いていなかった、知らなかったということが、どうしてもあります。

引継ぎの落とし穴を埋めるべく、

引継ぎの在り方についても確認をしていきました。

 

引き継ぎフォームも作成しましたが、

現状の引継ぎ方法で大丈夫というご意見多数で、

新規に作った引継ぎフォームがボツになりましたが、

今までの方法で大丈夫!というご意見が

私どもセンターにとっては、なによりありがたい感想でした。

 

また、緊急避難マニュアルの作成のための聞き取りも実施しました。

震災時に備えてという側面もありますが、

それ以上に日々の支援の中での緊急時の対応を考えていくことで、

ヒヤリハットの軽減や、予め必要なものやことへの理解にも繋がると思います。

 

地域支援員さんは、専門員にとって情報を共有し、

支援をしていくにあたって一番重要な方になります。

 

備えあれば憂いなし。

そんな状態に備えていきたいと思います。

 

 

センターで働き3年。

家族がいる方、いない方。誰かに囲まれて亡くなる方、1人で亡くなる方。

家で亡くなる方、施設で、病院で。闘病の末か、突然だったり。

体調が崩れ、在宅を諦めなくてはいけなくなった方。自分で施設を決断された方。

さまざまな形を迎える方がいて。
それはセンターが関わっているからという理由ではないとは思いますが・・・・。

 

私たちの仕事は、人生の晩年を迎える方々に、
少しでもその自己判断や自己選択、決定を助ける役目です。

またその自己判断をサポートすべく、

成年後見制度や地域福祉権利擁護事業に結びつけながら、

少しでも自己実現の花を咲かすための水やりにしかすぎない部分です。

 

もし周りで、銀行でいつも困っている方がいる。

 

銀行手続きが出来ない。

 

ヘルパーさんにお金の払い戻しを頼んでいる。

 

支払いがわからないで、よく訪ねる方がいる。

 

自宅がどうも、整理できず大変なことになっているようだ。

 

病院に入院したが、支払いが遅滞してしまうなど

 

困りごとを抱える方を知っていましたら、

是非ちよだ成年後見センターまでご一報をお願いします。

 

(佐 藤)

 

千代田区社会福祉協議会  ちよだ成年後見センター

〒101-0065    千代田区西神田1-3-4西神田庁舎4階

【電 話】5282-3100 【FAX】5282-3718

【E-mail】 kouken@chiyoda-cosw.jp