地域福祉権利擁護事業のこと
2018/6/29
暑い日が続いています。
梅雨とは思えない、と思っていたら、明けたのだそうです!
いよいよ夏ですね!
こまめに水分補給をして熱中症にならないよう過ごしましょう。
千代田区内には、区施設に23か所、民間団体に22か所の
「ひと涼みスポット」があるそうなので
お出かけの際には活用してみてください!
さて、今回は「地域福祉権利擁護事業」のおはなし。
6月1日のブログでもお伝えしたとおり、
このサービスは、福祉サービス利用の手続きや郵便物の整理、
支払いのお手伝いをするサービスですが
どのような方に利用してもらえるのかをお伝えしますと
「物忘れなどの認知症の症状や知的障害、精神障害などに
よって、必要な福祉サービスを、自分の判断で適切に選択・
利用することが難しい方」
ということになります。
ご本人との契約によるサービスですので、
ご本人が利用を希望していること、サービスの内容をご理解
いただいていることが必要になります。
また、私たちちよだ成年後見センターでお手伝いできるのは
千代田区内にお住まいの方が対象です。
高齢の方や障がいのある方には、
実は区役所からたくさんの書類が送られてくるのですが
その内容をしっかりと理解するのはとても大変です。
そのようなとき「地域福祉権利擁護事業」のサービスで
お手伝いできることがあるかもしれません。
ちよだ成年後見センターへご相談ください!
【お問い合わせ】
ちよだ成年後見センター
電話:03-6265-6521
FAX:03-3265-1902
お問い合わせフォームはこちら