みんなが参加し、支えあうまちづくり、ちよだ社協は「ご近所福祉活動」をすすめています。
皆さん、こんにちは。和泉橋地区の小池です。 8/19(土)佐久間町こども縁日が行われ、 社協からも2名の職員でご挨拶に伺いました。 この日は、厳しい暑さにも関わらずたくさんの方が来場され お祭りの…(続きを読む)
皆さんこんにちは。はじめまして! 和泉橋地区担当の水野です。4月にちよだ社協へ入職し、和泉橋地区を担当させて頂いております。 まだまだ分からないことが多くありますので、地域の皆さんと沢山お話しし、知っていきたいと思います。よろしくお願いします。 この度、2019…(続きを読む)
みなさん続けてこんにちは! 和泉橋地区担当 成年後見センター西山です。 8月4、5日で秋葉原東部納涼大会がありました。 私たちは8月4日の夕方からの部に参加させていただきまし…(続きを読む)
みなさん、こんにちは! 和泉橋地区担当 成年後見センター西山です。 猛暑、いや酷暑の中でみなさん体調は大丈夫でしょうか。 ご報告が遅くなってしまったのですが、例年開催している町会福祉部連絡会と初開催のまちミーティングが 7/5(水)に和…(続きを読む)
皆さんこんにちは。 和泉橋地区担当の渡辺です。和泉橋地区担当となり3年目を迎えました。 この2年間は長引くコロナ禍でなかなか地域の皆さんと直接お会いする機会がありませんでしたが、 この度4年ぶりに「千桜こどもまつり」が開催されることとなり、私たちちよだ社協もブー…(続きを読む)
かわらばんブログをご覧の皆様、こんにちは! 和泉橋地区担当の中谷です。 今年度よりアキバ分室に異動いたしました。これまで以上に地域の皆様とお顔を合わせる機会もあるかと存じます。引き続きよろしくお願いいたします。 さて、そんな4月のある日、和泉はあとサロンにお邪魔してきまし…(続きを読む)
みなさんこんにちは!成年後見係の西山です。 2/18(土)に開催された神田和泉町町会の落語会をご紹介します! 当町会では様々な企画を考えてイベントが多く実施されています。 今回も「笑う門には福来る」ということで落語会が実施され、 30人近くの方が観に来られ…(続きを読む)
みなさんメリークリスマス! 成年後見係の西山です。 12/15(木)神田大和町会のクリスマス戸別訪問についてお伝えします! 神田大和町会では例年クリスマス会をしていたが、ここ3年ほどはコロナ禍ということもあり中止。 みんなの様子を確認し…(続きを読む)
かわらばんブログをご覧の皆様、こんにちは! 高齢者活動センターの中谷です。 12月初旬に、東神田三丁目町会にて行われた餅つき大会に地区担当としてお邪魔いたしました。 開催されるのは実に三年ぶり! 私は三年前もお邪魔したのですが、その時と変わらず多くの子どもたちを連れた家…(続きを読む)
かわらばんブログをご覧の皆様、こんにちは! 高齢者活動センターの中谷です。 11月20日、東神田町会にて「VR防災体験」が実施されるとのことで、 和泉橋地区担当もお誘いをいただき、お邪魔いたしました。 VRとはなんぞや…?という方もいらっしゃるかもしれません。 バーチ…(続きを読む)