みんなが参加し、支えあうまちづくり、ちよだ社協は「ご近所福祉活動」をすすめています。
去る10月2日(日)、小川町3丁目町会“食事会”に参加しきました。 ご家族様、地域同士のとの交流を兼ねた食事会は、子どもから年配者まで参加できる場で、年二回開催されています。 あいさつに始まり、自己紹介。 食事はお肉、スープ、デザートなど食材もこだわられたものでとても美…(続きを読む)
去る9月30日(金)は、神田錦町で「ご縁日」が開催されました。 「ご縁日」は神田錦町に住んでいる人も、働いている人も、学んでいる人も、神田錦町に集まり、 これまでのご縁や、新たなご縁が育まれることを願うというイベント! 会場は住民交流コーナー、屋台村、モルック体験な…(続きを読む)
あれだけの猛暑も過ぎ去り、すっかり肌寒くなってきました。 事務所のある九段下も武道館周辺の銀杏の匂いに秋を感じています。 9月19日は敬老の日。 今年も町会や福祉部の方々と敬老のお祝いにご一緒させていただく季節となりました…(続きを読む)
神田公園地区のみなさま。こんにちは! 最近は少し涼しく過ごしやすくなりましたね。いかがお過ごしでしょうか。 さて今回のWebかわらばんは、先日の司町一丁目町会での敬老祝いのお渡しに同行させていただいた時のことについてです。 雨が続く週でしたが、訪問当日はよく晴れて少…(続きを読む)
皆さん、はじめまして。 4月より社会福祉協議会に入職いたしました志賀 佑丞(しが ゆうすけ)です。 この度、神田公園地区を担当させていただくことになりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 今回は「シルバートレーニングスタジオ」、略して「シルトレ」の紹介です。 …(続きを読む)
蒸し暑い日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 神田公園地区担当の黒田です。 先日7/23(土)は神田児童公園で神田8町会合同の子ども縁日にお邪魔いたしました! 毎年、町会青年部の皆さんを中心に準備が進められる子ども縁日。 今回は2年ぶ…(続きを読む)
神田公園地区の皆さま、こんにちは! 梅雨が明けて暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 暑い日々でも新型コロナウイルス感染予防の為欠かせないマスクですが、 屋外で人と十分な距離が確保できる場合には、マスクをはずし、 水分もこまめにとり、熱中…(続きを読む)
こんにちは! 神田公園地区担当です。 今年の冬は本当に長く、とても寒かったですね。 桜も咲いて、暖かい日も増え、だいぶ春らしく過ごしやすくなりました。 ちよだ社協も新しい仲間が加わり、ますますフレッシュに、賑やかになりました。 神田公園地区もメンバーが変わりまし…(続きを読む)
皆さまこんにちは! 一段と寒さが厳しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか? もう気づけば12月で2022年まで1週間をきってしまいました。 1年が早いです・・。 コロナ禍にも負けず少しづつですが落ち着いて、皆さまと活動できるようになって嬉しく思います! …(続きを読む)
神田公園地区の皆さま、こんにちわ! 少し肌寒い風に舞う木の葉に秋の深まりを感じるこのごろですが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 気が付けば、今年もあと2ヶ月ですね。 時間の速さには毎年、驚かされます。 さて、去る10月16日。 神田公…(続きを読む)