社会福祉法人 千代田区社会福祉協議会

東京都千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
TEL:03-3265-1901

ちよだ成年後見センターBLOG

成年後見制度申立ての流れ② 【診断書以外に取得する書類】

2018/10/15

みなさん、こんにちは。

最近は、すっかり秋が深まってきましたね。
そんな中、10/20に『福祉まつり』が開催されますので、
社協内は準備で忙しくなってきました。

 

さて、本日は成年後見制度についてのお話です。
前回から申立ての準備についてご説明していますが、
まずは医師に診断書を書いてもらう、とお伝えしました。
前回の記事はこちらから。

 

診断書以外にも取得する書類がありますので、
今回はそれらについて下記の表にまとめました。

 

 

 

 

 

 

 

書類によって、取り寄せる場所や取得方法が違ってきますので、
事前に電話やインターネット等で確認いただくと安心です。

また、申立書に添付する書類は3ヶ月以内に取得したものになりますので、
申立て書類の作成(次回詳しくご説明します)と並行して取得していくと
余裕を持って準備を進められるかと思います。

 

いざ準備を始めていくと、疑問点なども出てくると思いますので、
そのときはお気軽にちよだ成年後見センターにご相談ください。

 

【お問い合わせ】
ちよだ成年後見センター
電話:03-6265-6521
FAX:03-3265-1902
お問い合わせフォームはこちら