みなさまこんにちは
富士見地区担当の小野寺です
突然ですが、以前毎年10月に、
ここ富士見地区にある千代田区役所・かがやきプラザを会場に行われていた
「ふれあい福祉まつり」をご存じでしょうか。
2003年から毎年行われ、
毎回3000~4000人の方が参加していたこのおまつりですが
2019(令和元)年度 ⇒台風
2020(令和2)年度、2021(令和3)年度 ⇒新型コロナウィルス感染拡大
により3年間も中止となってしまいました。
まつりの会場で、毎年当たり前のように交流していた
区民・ボランティア・企業等の千代田区に集う方々が、
これほどまでの長い期間、顔を合わせることができない状況になるとは、
私たちも全く考えていませんでした。
また、ふれあい福祉まつりを活動発表の場としていたグループからも
「何年も活動発表の場がなく、活動意欲が高まらない…」
という声がたくさん上がっていました。
そして今年・・・
「長く会えなかった方々と再会したい!」
「あらたな人との出会いの場にしたい!」
という熱い思いを胸に、ふれあい福祉まつりを行う運びとなりました。
今週、千代田に住む人・働く人・学ぶ人13名が委員となり
「第20回ふれあい福祉まつり実行委員会」が行われ、
10月15日(土)、千代田区役所・かがやきプラザの2会場にて
千代田区連合長寿会、千代田区、私ども千代田区社会福祉協議会の共催で
ふれあい福祉まつりを行うことが決定しました!

~6月21日(火)に行われた第1回実行委員会の様子~
一時期より感染者数は抑えられているものの、
まだまだ感染防止対策をとる必要があるため、
まったくコロナ前のまつりのとおりに、とはいきませんが、
これから実行委員会にて、
みなさんが安心して参加できる開催方法や、
とびきり楽しめる企画等、考えていきます。
夏から秋に向けて、再び感染が再拡大しないことを祈りつつ、、、
みなさん10月15日の予定を空けて、楽しみに待っていてください!
ふれあい福祉まつりの詳細はまた順次お知らせします。
みなさんにお会いできること、今から楽しみにしています。