千代田ご近所かわらばん

社会福祉法人千代田区社会福祉協議会

富士見地区

待ちに待った、築土神社祭礼!

(2023/09/21)

みなさん、こんにちは!
地域支援係の木津です。

今年は、”4年ぶり”という言葉がとても多く、
”待ちに待った”という思いが込められているようで、
とても嬉しい言葉になってきました。

そしてまた一つ”4年ぶり”に開催されたのが、
築土神社祭礼!!

台風の影響で1日順延してからのスタートでしたが、
そんなことを忘れるぐらいの皆さんの楽しそうな笑顔がたくさんありました!

まず伺わせていただいたのが、富士見二丁目町会。
9月9日(土)の午前中から始まった子ども縁日。
輪投げなどのゲームや、焼きそば・おもち・かき氷などもあり、
多くの方が楽しまれていました!

次にお伺いしたのは、飯田橋町会。
こちらも9日(土)の夕方から始まった縁日にも、
親子連れの家族が多く参加されていました。
的当てなどのゲームや、七味がきいた焼き鳥などなど。
全員が笑顔で笑い合う空間で、久々の雰囲気を味わうことができました!

 

 

 

 

次にお伺いしたのは、飯田町町会。
こちらも9日(土)の夕方から始まった縁日で、
屋台には多くの列が出来ていました。
浴衣を着た子どもたちも多く、皆が待ちに待った日なんだと改めて感じました!

そして、最後に伺ったのは九段二丁目町会。
こちらは10日(日)に、子ども山車がでるということで伺いました。
子どもたちの山車を引く声と太鼓の音が響き、戻ってきた音たちに
皆が嬉しそうな表情をされていました!

待ちに待ったこの日を、誰もが待ち望み、
皆の夏の終わりの思い出になった一日だったのではないでしょうか。

各町会の皆さんの笑顔と楽しそうな声に、私たちも元気をもらえました。
運営に関わった皆様、本当にありがとうございました!

9月に入ってもまだまだ暑さは続きますが、
少しだけ日の入りの時間が早まったように感じます。
秋の始まりを感じながら、また皆さんとともに富士見地区を盛り上げたいと思います。


素敵なお写真を撮らせていただきありがとうございました!

富士見地区担当:木津(地域支援係)