暑い夏、皆さん如何お過ごしでしょうか。
富士見地区担当の萩原です。
先日行われた富士見小夏祭りに参加いたしました。
富士見小学校のPTAの皆さんが主催となって企画・運営しているイベントで、今年も大盛況でした♪
社協チームは本部の横でドリンクを提供しました。
熱中症対策にドンドン作って配ります!
本部ではPTAの方々がネックシートを配布したり全体の統括をして大忙し!
カメラを向けたら素敵な笑顔で応えてくれました♪
お子さんたちはグラウンドで行われたドジョウのつかみどりや水鉄砲のイベントに大盛りあがり!
水鉄砲を終えた子たちが、ひと休みにと、ドリンクコーナーに走ってきます。
体育館でもステージ、ビーズアクセサリー作りなど、たくさんのイベントが行われていました。
私は富士見小学校の生徒が作ったハーブティーをいただきました。
目の前で千切った葉っぱを乗せたハーブティーは
さわやかな味で気分をリフレッシュすることができました。
フィナーレは水風船大会と消防署による放水です。
先生たちも(校長先生も!)参加し、水風船と放水でビショビショです。
今年も、子どもたちの笑顔が光る素敵なイベントでした!
社協も負けじと10/11(土)に区役所・かがやきプラザで開催する
ふれあい福祉まつりを盛り上げていかなければ!!と思いました。(萩原)