千代田ご近所かわらばん

社会福祉法人千代田区社会福祉協議会

富士見地区

九段二丁目町会 築土神社祭礼子ども山車

(2025/09/25)

みなさん、こんにちは。

9月の第二週は、例年築土神社の例大祭のご様子をお伝えしていますが、今日は九段二丁目町会の子ども山車に同行させていただきましたので、その様子をお伝えいたします。

まず、九段さくら館で受付が行われました。

かわいい手書きの案内があります。

 

 

午前10時。

掛け声と共に子ども山車出発!!

九段さくら館前から

ゴールの築土神社までがんばりましょう!!

 

「わっしょい!わっしょい!」のかわいらしい掛け声とともに町内を巡行します。

みんな平等に山車に乗って、祭囃子の太鼓を叩いていました。

 

途中、何度かの休憩を挟み、

(運営の皆様、お疲れ様でした!)

 

ゴールの築土神社へ到着!!

神主さんからのお言葉をいただいて終了となりました。

気温はそれほど高くなかったのですが、湿度が高く、

みんな汗びっしょりでした。

 

最近は温暖化の影響か9月も猛暑日が続いております。

今回も細めに休憩をとり、熱中症対策をしっかりとされていました。

 

最後にみんなご褒美のお菓子をいただいて解散です。

九段二丁目町会の皆様、同行させていただきありがとうございました。

そして、暑い中、本当にお疲れ様でした!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(富士見地区担当:曽我部)