みなさんこんにちは、今年度より万世橋地区リーダーとなりましたアキバ分室の渡辺です。
社協に入職した当初は万世橋地区担当として様々な事業にお邪魔させていただいておりました。6年ぶりに万世橋地区へ戻って参りました。改めて、どうぞよろしくお願いいたします。
入職時以来、6年ぶりに外神田文化体育会「納涼大会」にお邪魔させていただきましたので当日の様子をお伝えいたします!
去る、8月21日(木)、今年の外神田文化体育会が行われました。まだまだ「夏」!と言える暑さの中、子育て世帯から高齢者の皆さん、インバウンドの外国人まで多くの人々でにぎわっていました。
初日のこの日は17:00から子ども向けの消防署の消火体験が行われており、多くの親子連れで列をなしていました。
外神田文化体育会は、全15町会で成り立っており、3町会ずつ5つのブースに分かれて役割を担っているとのことでした。受付・本部、飲み物・かき氷、焼きそば、炙りチャーシュー、焼き鳥と飲食ブースは大盛り上がり。
今年度も近隣高校の生徒さん達が一緒にブースで活躍してくれました。各町会の皆さんに温かく迎え入れていただき、楽しく活動している姿が印象的でした。
外神田文化体育会は昭和27年に発足し、70周年を迎えた歴史のあるお祭りとのことで、外神田の地域で代々引き継がれてきた文化を、若手世代が一緒になって多世代で運営されている様子がとても印象的でした。
町会の中では担い手不足の課題も少なくないと思います。千代田区の特徴として、企業や学校が多いことが挙げられます。加えて地域活動に関心のある学生ボランティアや企業ボランティアが多いことが千代田区の魅力でもあると思います。
一緒に地域を支え、盛り上げていく仲間が多くいる心強い地域であることを改めて実感した日でした。
お邪魔させていただきありがとうございました。また来年の熱い夏を楽しみにしております☻
アキバ分室 渡辺