みんなが参加し、支えあうまちづくり、ちよだ社協は「ご近所福祉活動」をすすめています。
富士見地区のみなさまこんにちは! 富士見地区担当の五十嵐です。 季節もすっかり秋冬の気配になってきました。 いかがお過ごしでしょうか。 先日、法政大学へ訪問させていただきボランティアセンターの職員さんと 学生のみなさまへインタビューさせていただきました。 学生…(続きを読む)
富士見地区の皆さま、こんにちは! 地域支援係の木津です。 10月に入り、季節はもう秋。 読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋…。 皆さんはどんな秋を過ごしたいですか。 そんな秋を感じる今日この頃ですが、 夏の思い出を一つ振り返ってみたいと思います! …(続きを読む)
皆さんこんにちは。 先日自宅までの道のりを歩いていると ふと金木犀の香りがして、秋の訪れを感じました。 気が付けば朝晩の冷え込みも強くなってきました。 体調を崩しやすい季節の変わり目、 皆様もお体を冷やさぬようにお気をつけください。 さて、今回は先日同行さ…(続きを読む)
富士見地区の皆さま、こんにちは! 地域支援係の木津です。 まだまだ暑い日々が続いていますが、 少しずつ風が気持ちよくなり、秋の気配を感じるようになりました。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 8月4日(木)に富士見出張所・区民館にて、「富士見地区町会福祉部連絡…(続きを読む)
みなさんこんにちは。 富士見地区担当の五十嵐です。 7月23日に予定されていた「富士見キッズフェス2022」を訪問させていただきました。 コロナ禍に入ってからは中止を余儀なくされていた夏のイベントでしたが、 今年は実施と伺い、我々も楽しみにしていたのですが・・・ …(続きを読む)
こんにちは。 富士見地区担当の曽我部です。 今回は7月13日~16日まで開催されていた みたままつりへ行ってきましたので、 その様子をレポートしたいと思います! …(続きを読む)
富士見地区のみなさんこんにちは。そして、はじめまして! 4月より千代田区社会福祉協議会に入職いたしました五十嵐と申します。 活動推進課 多世代交流事業を担当します。 地区担当では富士見地区を担当することとなりました。 至らぬ点もあるかと思いますが、どうぞよろし…(続きを読む)
みなさまこんにちは 富士見地区担当の小野寺です 突然ですが、以前毎年10月に、 ここ富士見地区にある千代田区役所・かがやきプラザを会場に行われていた 「ふれあい福祉まつり」をご存じでしょうか。 2003年から毎…(続きを読む)
みなさんこんにちは。ちよだボランティアセンターの千代川です。 もうすっかりおなじみとなった?「富士見二丁目地区高齢者LINE教室」。 5月24日に行われた第4回目の教室には、職員5名で参加してきました! 区の広報担当の方も取材に来ていました。 「富士見二丁目地区高…(続きを読む)
こんにちは、 総務係の曽我部です。 ご報告が遅くなってしまったのですが、 3月13日(日)に富士見出張所で開かれた 「富士見一丁目町会 福祉部・女性部のつどい」に 富士見地区担当の木津と曽我部で参加させていただきました! 新型コロナウイルスの影響で、 食事会…(続きを読む)