千代田ご近所かわらばん

社会福祉法人千代田区社会福祉協議会

富士見地区

  • 認知症予防に!ウォーキング講座へのお誘い(2021/11/25)

    みなさまこんにちは。 富士見地区担当の小野寺です。   今回は12月から始まる 区の「脳活!ウォーキング講座」の お誘いです。   脳活?と思われた方がいるかもしれませんが ウォーキングは認知症予防に とて…(続きを読む)

  • お濠で子育て奮闘中!(2021/11/09)

    みなさまこんにちは。富士見地区担当の小野寺です。先日、竹橋のモフカからかがやきプラザへ向け歩いていたときのこと。ふとお濠(清水濠)に目をやると、水に浮かぶ巣(草や藻を集めたもの)の上に、小さな小さなひな鳥が1羽、ちょこんと乗っかっているのを見つけました。足を止めて見ていると、…(続きを読む)

  • 富士見二丁目町会「高齢者向けLINE講座」(2021/11/01)

    みなさん、こんにちは。 富士見地区担当の曽我部です。 今回は10月14日(木)15:00~16:30に 富士見区民館で開催された 「富士見二丁目町会 高齢者向けLINE講座」の お手伝いをしてまいりましたので、 その様子をお伝えいたします!! この講座は富士…(続きを読む)

  • 敬老お祝い訪問に同行しました!【富士見一丁目町会】(2021/09/24)

    みなさまこんにちは。 富士見地区担当の萩原です。 九月の上旬は涼しい日が続いていましたが、 台風のあとは日差しの強い日が続いていますね。 熱中症に変わらず注意してお過ごしください。 さて、先日富士見一丁目町会の敬老訪問に同行してきました! 台風一過で雲一つない…(続きを読む)

  • 敬老訪問にご同行(九段一丁目町会)(2021/09/15)
    敬老訪問の様子

    皆さんこんにちは。富士見地区担当の萩原です。 季節の変わり目ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 この時期は天気によって気温が大きく変わるので、体温管理に気を付けたいですね。   先日、九段一丁目町会の方々と高齢者の方のお宅に一緒に敬老のお祝い…(続きを読む)

  • アメニモマケズ?「富士見あんず館」を訪問しました♪(2021/09/07)

    みなさん、こんにちは。 ちよだボランティアセンターの千代川です。 8月とはうって変わって長袖シャツの助けが必要となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 先日、富士見一丁目町会の福祉部長さんと一緒に「富士見あんず館」(と周辺のお宅)に お住いのみなさんへのお声掛け…(続きを読む)

  • 残暑お見舞い申し上げます(2021/08/31)

    富士見地区の皆さま、こんにちは。 地域支援係の木津です。 朝から強い日差しが照りつけています。 皆さん、熱中症にはくれぐれも気を付けてください。 例年だと、この暑い時期には夏のイベントが各町会ごとに行われ、 地区担当メンバーでお伺いし、皆さんとお話ができていたの…(続きを読む)

  • 「富士見地区町会福祉部連絡会」が行われました。(2021/08/10)

    富士見地区の皆さん、こんにちは。 富士見地区担当・ちよだボランティアセンターの千代川です。 暦の上では一応「秋」を迎えましたが、真夏の暑さがまだまだ続くようです。 さて、少し前にさかのぼって7月中旬頃の話。 かがやきプラザで「富士見地区町会福祉部連絡会」が行われ、富士…(続きを読む)

  • かがやきプラザ周辺の自然(2021/06/30)

    富士見地区にお住まいのみなさん、こんにちは! 富士見地区担当・尾崎です。 蒸し暑い日が増えてきましたね。 ジメジメした空気に気が滅入りそうですが、 お元気でお過ごしでしょうか? さて、社会福祉協議会の事務所がある、かがやきプラザ。 かがやきプラザの周辺では、た…(続きを読む)

  • 富士見二丁目・オンライン勉強会(2021/06/03)

    富士見地区の皆さま、こんにちは。 地域支援係の木津です。 今年度も富士見地区の担当となりました。 皆さまとともに富士見地区を盛り上げていけたらと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 日付が前後してしまい、大変恐縮なのですが、 4月16日(金)に富士見二…(続きを読む)